CO-Netニュース 【受講者募集中】11月24日(木)開催 カーボン・オフセット講座開催のご案内
11月24日(木)開催 カーボン・オフセット講座開催のご案内
※本講座は終了致しました。次回の開催は決まり次第お知らせ致します。
開催の目的
企業の温暖化対策ご担当者をはじめCSRや環境セクション、ならびに企業内関連部署の皆さまを対象とし、地球温暖化対策の現状やカーボン・オフセットの理解を深めてもらうことを念頭に講座の内容を構成しております。
そして本講座の参加を通じ、企業内でのカーボン・オフセットの担い手となる人材が充実することで、オフセット対象商品やサービス、またイベントといった消費者との接点が拡充され、国内におけるカーボン・オフセットの社会理解拡大がなされていくことを目的としております。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
受講コース
カーボン・オフセットコーディネーター養成講座 (初級編に対応)
【講座受講者の到達目標】
1.オフセットの背景となる「地球温暖化とは何か」、「地球が温暖化すると何が起きるのか」等の
基本的な知識を身に付ける。
2.カーボン・オフセットの意義と効果を社内等で説明ができるようになる。
3.自らカーボン・オフセット活動に参加できる。
カーボン・オフセットアドバイザー養成講座 (中・上級編に対応)
【講座受講者の到達目標】
1.所属する企業や団体においてカーボン・オフセットを活用した業務の企画提案ができる。
2.オフセット・クレジットの取得・管理・無効化の手順を理解する。
また、自社にとって必要な準備・計画をたてることができる。
3.環境省発行の各種ガイドラインの内容を十分理解し、信頼性の高いカーボン・オフセットを
内外に周知させることができる。
カーボン・オフセット講座の詳細については、こちらもご覧ください
開催概要
開催案内PDFはこちら
開催日と会場 | 2011年11月24日(木) 東京海洋大学 品川キャンパス内 楽水会館 鈴木善幸ホール |
定員 | 60名 |
プログラム | コーディネーター編 (初級)10:00 ~ 12:30 アドバイザー編 (中・上級)13:30 ~ 17:00 |
参加費用 | コーディネーター編 参加費:無料 (テキスト代別) アドバイザー編 参加費:3,000円 (テキスト代別) ※CO-Net会員企業はアドバイザー編の参加費が無料となります。 |
テキスト代 | 各講座共通 2,100円(税込)コーディネーター編、アドバイザー編 共通
※セミナー参加のCO-Net会員企業はテキスト代 2名分(2冊)が無料となります。 |
当日の講義内容と時間割
コーディネーター編
コーディネーター編では、地球温暖化の現状からカーボン・オフセットについてひと通り理解したいと考えている方を対象に講義内容を構成しています。講義、映像を交えて内容を構成し実施します。
10:00~10:10 | カーボン・オフセットコーディネーター養成講座・開講の挨拶 |
10:10~10:40 | 地球温暖化の基礎知識 |
10:40~11:10 | カーボン・オフセットとは |
11:10~11:20 | 休憩(10分) |
11:20~12:00 | カーボン・オフセットの進め方 ~事例理解を中心に~ |
12:00~12:30 | 理解確認演習 + 講座全般への質疑、ディスカッション |
アドバイザー編
アドバイザー編では、オフセットの基礎部分については理解をしているものの、実務として企画立案から手順、手続きをしっかり知りたい方のため、他の類似する制度やルールと比較しながら理解をすすめていきます。
13:30~13:40 | カーボン・オフセットアドバイザー養成講座・開講の挨拶 |
13:40~14:00 | 我が国におけるカーボン・オフセット |
14:00~14:30 | 京都議定書と京都メカニズム |
14:30~14:40 | 休憩(10分) |
14:40~15:10 | 我が国の温暖化対策制度とクレジット |
15:10~15:50 | カーボン・オフセットの実施手順と信頼性 |
15:50~16:00 | 休憩(10分) |
16:00~16:30 | カーボン・ニュートラルについて |
16:30~17:00 | アドバイザー修了確認テスト |
開催事務局
東京都港区芝公園3-1-8芝公園アネックス7階 (社)海外環境協力センター内
TEL:03-5776-1223 info@carbonoffset-network.jp